活動報告

平成26年度第1回市民向け公開講座 [平成26年10月26日(日)]

<講演(第1部)>
「緩和ケアについて」

 ■当ネットワーク代表  小西邦彦(県立総合医療センター緩和医療顧問)

<講演(第2部)>
「看取りについて考える」

 ■当ネットワーク副代表  山中賢治(笹川内科胃腸科クリニック院長)

▲ページTOP

平成26年度第1回医療従事者対象研修会 [平成26年9月27日(土)]

<講演>
「頑張り過ぎない化学療法」

 ■京都大学医学部附属病院 看護部 がん専門看護師 井沢知子 先生

▲ページTOP

第7回北勢緩和ケア研究会(医療従事者対象) [平成20年2月1日(金)]

<特別講演>
「ともに考える医療に向けて-患者の訴え・気持ちと医学的な正しさ-」

 ■国立病院機構本部 医療部研究課 臨床研究推進室長 尾藤 誠司先生

▲ページTOP

第6回北勢緩和ケア研究会(医療従事者対象) [平成19年9月7日(金)]

<特別講演>
「がん患者の精神症状とそのサポート」

 ■名古屋市立大学大学院医学研究科 精神・認知・行動医学講座 講師 奥山 徹先生

▲ページTOP

第5回北勢緩和ケア研究会(医療従事者対象) [平成19年4月20日(金)]

<特別講演>
「一般診療科における緩和医療のポイント」

 ■淀川キリスト教病院 ホスピス長  池永 昌之先生

▲ページTOP

第4回北勢緩和ケア研究会(医療従事者対象) [平成18年12月1日(金)]

<講演 1>
「一般病院の緩和ケアシステムの構築過程と看護師の役割」
 ■横浜市立市民病院 がん看護専門看護師  小迫 冨美恵先生

<講演 2>
「病・老・死を支える医療を考える−いくわ診療所在宅死亡症例のまとめ−」
 ■四日市医療生活協同組合 いくわ診療所 院長  加藤 文人先生

▲ページTOP

第3回北勢緩和ケア研究会(医療従事者対象) [平成18年7月28日(金)]

<講演 1>
「チーム医療のあり方について−医師と仲良くなるために-」
 ■三重県立志摩病院看護部 廣津 美恵副看護師長
 ■ホスピスケア認定看護師

<講演 2>
「トータルケアとしての緩和医療」
 ■愛知県がんセンター 愛知病院副院長 緩和ケア科部長  渡邉 正先生

▲ページTOP

第2回北勢緩和ケア研究会(医療従事者対象) [平成18年4月21日(金)]

<一般講演>
「在宅での緩和ケア -医療と介護の連携を考える-」
 ■市立四日市病院 総合相談連携センター サルビア 医療ソーシャルワーカー
 ■緩和ケアチーム

「当院における緩和ケアの取り組み」
 ■三重聖十字病院 看護部副主任

<特別講演>
「がん治療に必要な緩和ケア」
 ■市立秋田総合病院 外科医長 緩和ケアチームリーダー 橋爪 隆弘先生

▲ページTOP

第1回北勢緩和ケア研究会(医療従事者対象) [平成17年11月17日(木)]

<講演 1 >
「手術を受け入れていなかった乳がん患者との関わり」
 ■四日市社会保険病院・緩和ケアチーム

<講演 2 >
「精神的な関わりを学んだ一症例」
 ■三重県立総合医療センター・緩和ケアチーム

<特別講演>
「急性期病院でもできる緩和ケアチーム活動」
 ■社団法人日本会員掖済会名古屋掖済会病院 緩和医療科部長 家田 秀明先生

▲ページTOP

緩和ケア講演会(医療従事者対象) [平成17年 7月21日(木)]

<一般講演>
「当院の緩和ケアマニュアルの作成について」
 ■三重県立総合医療センター・緩和ケアチーム

「一般病棟における緩和ケアチームの現状と課題 - 症例の経験から」
 ■市立四日市病院・緩和ケアチーム

<特別講演>
「いま緩和医療に求められるもの」
 ■藤田保健衛生大学医学部 外科学・緩和ケア講座助手 村井 美代先生

▲ページTOP

トップページへ